港湾・海貨・通関業務システム開発のことなら神戸・元町のNSCにご相談ください

日本ソフトウェアコンサルタンツ株式会社

企業情報

福利厚生

当社の福利厚生として、以下のような施設を有し、また社員旅行も1年に1回行っています。

施設の紹介

エクシブ鳴門サンクチュアリ・ビラ

リゾートトラスト株式会社が運営する会員制リゾートホテル。 施設内に36ホールものゴルフ場を併設し、海に面した小高い丘から眺める瀬戸内海が絶景! 社員はこのホテルだけでなく、全国にあるエクシブ及びサンメンバーズ施設を安価に利用できます。

社員旅行

韓国(2012年4月 2泊3日 9名)

創立20周年の今回は身近なリゾート地、韓国の済州島へ! 事前に20周年の祝い金が支給され、 旅行前からテンションもヒートアップ! 1日目は済州島で最も気があつまる場所『観徳亭』で気力を 回復し、NANTAを鑑賞。晩ご飯は焼肉フルコース! 2日目は海鮮料理に舌鼓を打ち、 最終日は社員全員で韓国エステでリフレッシュ! 日本に戻ったら、仕事頑張りま~す!

上海(2007年5月 2泊3日 21名)

今年は、創立15周年という祝福の意味をこめて、 上海へいざ出発! 街の中央にある31階建てのホテルに宿泊。 まずは最高速度431kmのリニアモーターカーに乗り、 有名なテレビ塔を見学。 そしてデートスポットでもある外灘(ワイタン)を 観光。ここの夜景はかなりおすすめ! 2日目は上海雑技団を鑑賞。なんと一番前のど真ん中 の席で一同驚きと感動のひと時だった。夕食はフォーシーズンホテルで北京ダックや、日本ではなかなか食べられないデザートなどを堪能。夕食後は自由行動で、I課長を筆頭に何名かは足つぼマッサージでリラックス☆これで体の悪いところもスッキリ!? 来年はどこに連れて行ってくれるんですか社長!?

沖縄本島(2006年5月 2泊3日 18名)

2月オープンの神戸空港から「いざ、出発!」のハズが・・・いきなり、飛行機の不具合で1時間遅れ の出発に。(おい、おい、大丈夫か?!) 1泊目は那覇、2泊目は恩納村のリゾートホテルに 宿泊。2日間で沖縄本島の有名どころはほぼ観光。 ときどきの大雨と修学旅行生にカチ合わなければ、 ゆっくり観光できたのに~とボヤキもあるとかない とか。 食事は沖縄料理フルコース、豪華バーベキュー、 ソーキそばetc...「もう、食えん。。。」っちゅーくらいの量で帰ってからの体重測定お楽しみプラン付き。リアルな豚足もマグロの目玉も食べたゾ~!!

名古屋:愛地球博(2005年4月 1泊2日 17名)

今までの社員旅行とは一線を画す旅行となった。 F特派員とS課長はお客様対応の為、一同から遅れ新幹線で現地合流。旅行後も家に帰らずお客様の会社に帰ったとか???我々の業界、そんな事もあるさっ!

グァム(2004年4月 3泊4日 17名)

自由時間でのスカイダイビングでは「死んでもいいです。」承諾書を書いた上でチャレンジ! 更に追加料金を払えば、人間がスカイダイビング出来る限界ギリギリの高さから飛べるというので参加者は自腹を切ってチャレンジする。参加者は世界観変わったのだろうか? 又、他の班はトローリングで沖へ出発。な、な、なんと!巨大カジキをGet!船長も初めてだとか!? (って、そんな船長が引率して良いのか?)

石垣島&西表島(2003年3月 3泊4日 13名)

西表島では宿泊先のご好意で天然記念物のヤエヤマボタルを見に連れて行ってもらった。 浦内川をボートでのぼり、マリユドゥの滝へ向けて約1時間のトレッキング。サキシマスオウ(カーテンみたいな木)など珍しい植物がいっぱい。引き潮のときのみ乗れる水牛車に乗り由布島へ。ここでは労働拒否をしている水牛を何頭か目撃。「労働拒否」できるならしてみたい。 石垣島では、もっとも有名な景勝地、川平湾などを観光。

パタヤ&バンコク(2002年4月 3泊5日 12名)

水掛祭りの真っ最中で街は戦場の様相。人々は女子供まで水鉄砲を手に射撃しまくり!消防車まで来て、ホースで水撒いてるのには一同驚く。女性F特派員は現地民に地面に羽交い絞めにされ、全身に水をかけられ服の中に泥を入れられたそうな。またT社長は、道を歩いてる最中に2階のベランダからタライの水をまるごと頭めがけてかけられ、首が縮んだとの目撃情報も!! 宿泊ホテルはタイの皇族が利用するホテルで、バンコク観光及びオカマショーも有り!

サイパン(2001年2月 4泊5日 12名)

サイパンで一番広い敷地を持つホテルへ宿泊。 敷地内には「テニスコート」「ゴーカート」「ゴルフ場」「プール」ETC・・・があり、フリーパスで利用可。ゴルフ場とかは一部有料だったが、自由時間は退屈せず。 日焼け止めを塗っていなかったT社長や、S課長は、皮がボロボロで直視出来なかったとか!?

ラスベガス(2000年2月 4泊6日 10名)

ラスベガスNo1のホテルに宿泊。カジノ代として100万円を社員全員で分けたという噂あり!?勝ち負けは定かでない・・・。 ストラスフィアータワーで「ビッグショット」にライド。しかしT社長が安全装置装着前にStart!慌てて係員を呼ぶ、何やら楽しげなハプニング有り! グランドキャニオンでは、壮大な景色に人間のちっぽけさを痛感・・・!?(ホンマか?)

フィジー(1998年12月 4泊6日 8名)

社員旅行らしい社員旅行の始まり♪ 泊まったホテルは街まで遠く、一種の軟禁状態!?しかし、おかげでホテルのプライベートビーチ&プールでのんびりと過ごす事が出来た。ただ、料理は全く口に合わず、ダイエット旅行だった。参加者は毎晩ディスコで飲んだくれたらしい…。

ケアンズ&シドニー(1996年6月 4泊6日 4名)

ケアンズから船でグリーン島へ。グレートバリアリーフで泳ぎ、超巨大人食いホオジロザメと遭遇!(一部脚色有り) 一目散に避難し、現在に至る。さて、ここで問題。 Q:一番最初に逃げたのは誰!? 閑散期なのか帰りの飛行機はガラ空き状態。一列ブチ抜きで寝っころがれた。 そして、コクピットの見学も!!パイロットかっこい~☆♪

開発事例

通関業務システムG-FLEXSに関することなら
お気軽にご相談ください。

^