港湾・海貨・通関業務システム開発のことなら神戸・元町のNSCにご相談ください

日本ソフトウェアコンサルタンツ株式会社

パッケージソリューション

業務上の問題・課題を解決に導くパッケージソフトの開発・販売

システムサポートの豊富な経験から習得したノウハウを基に、通関業務の問題・課題を解決する出入業務サポート。 パッケージソフト「G-FLEXS」を開発。全国の通関業者様に対してご提供しています。

G-FLEXSとは?

Gracious Fowarder’s Lexicon Systemの略で海貨業者殿向けのやさしい・親切なシステムという意味です。 見積・受注管理から、請求、支払い、立替金まで一貫して管理を行うことができます。 また、S/I、I/V、B/L等の情報を入力することにより、総合的物流情報プラットホームシステムのNACCSと各種申告業務を連携することにより多重入力を軽減し、業務効率化を図るシステムです。進捗管理機能により、業務の見える化にもつながります。

LINE UP - システム構成 -
  • 輸出業務(通関業務)
  • 輸入業務(通関業務)
  • 保税倉庫/在庫管理
  • 請求/支払/立替金管理/入金消し込み

主な機能・特徴

輸出業務(通関業務)

見積入力,受注入力,S/I・I/V入力,基本入力データを基に、各種NACCS業務へ連携。(ECR,EDA,ACL,VAN)S/I,ドレージ指示書,DR・CLPの発行が可能。許可書の出力が可能。進捗状況照会はNACCSデータを基に自動更新が可能。※輸入通関業務共通

輸出業務機能フロー図

輸入業務(通関業務)

見積入力,受注入力,B/L(I/I)入力,基本入力データを基に、各種NACCS業務へ連携。(IDA,OLC,NVC)許可書の出力が可能。輸入台帳,ドレージ指示,送り状、貨物運送指示の発行が可能。ICG情報の取込みを行い、入力の簡素化する入力も可能です。(輸入許可情報から関税・消費税を自動で取込みます。)

輸入業務機能フロー図

保税倉庫/在庫管理

入庫入力から出庫指示、出庫確定により入出庫在庫管理が可能。タリシート・入庫報告書・出庫指示書の発行が可能。入出庫管理・在庫管理・入庫在庫照会が可能。各種NACCS業務へ連携。(OLC,NVC,BOC,BIC)

保税倉庫・在庫管理業務機能フロー図

請求/支払/立替金管理/入金消込

輸出入からのデータを基に請求データの入力、請求書の発行が可能。関税・消費税等の立替金の管理,請求書の発行。また、入力したデータを基に、実績帳票の作成が可能。会計用仕訳データの作成(CSV形式)も可能。(オプション)

請求・支払業務機能フロー図

その他

商社・荷主とのEDIも可能。(オプション)

動作環境について

クライアント サーバー
OS Windows7(32bit版・64bit版)
Windows10(32bit版・64bit版)
WindowsServer 2008(32bit版)
WindowsServer 2008 R2(64bit版)
WindowsServer 2012 R2 (64bit版)
WindowsServer 2016(64bit版)

G-FLEXS通関業務システムに関することならお気軽にご相談ください。

導入・運用の流れ

導入事例

通関業務システムG-FLEXSに関することなら
お気軽にご相談ください。

^